2019年09月17日 00:41
女性がよく口にする話題の1つが「ダイエット」ですが、口に出すものの大して続かない女性も多く見かけますよね。自分へのご褒美(笑)な〜んて自分へ妙に甘い女性には、運動などの辛いことは不向きなのかもしれませんね。今回はそんなダイエットが続かない根性のない女性の特徴についてご紹介いたします。
「腰周りに貫禄が出てきた私の妻。若い頃は痩せ気味だったので健康になったのかな?ぐらいに思っていたんですけど、どんどん肥大化をしてきて、本人も気になりだしたらしくダイエットを決意。私も協力するよ!って言ってその日の夜ご飯は一緒に野菜メインの低カロリー食にした。まではよかった。翌日帰宅すると、晩御飯はなんと揚げ物。ダイエットは?って聞くと『来月から頑張る!』と言って、結局ずるずるとダイエットはなかったことになりました。というのが、今回で5回目。結局、今頑張れない人間は永遠に頑張れないんだなと思いました。」(30代、男性)というように、決意表明だけは一人前ですが、ダイエットを始めることをどんどん後ろ倒しにして、結局何もしなかったって人を多く見かけますよね。
大事なのは今頑張ることですが、やはり根性がない人間にはその今を乗り切ることすらできないので、ダイエットが続かないのかもしれませんね。
勉強を頑張る!と決意したものの、やっぱり明日から!と言って結局頑張らないゴミ人間に近いところがありますよね。
「ダイエットを始めたが口癖の叔母。その度に購入したグッズを見せてくれるんだけど、ここ10年ぐらい痩せた形跡がなく、買ったグッズについて聞いたら効果がいまいちなので捨てたとのこと。買って3日ぐらいで効果がないって言ってるけど、たぶん買っただけで満足して何もやってないと思う。あのデブ。」(20代、男性)というように、ダイエットを始めるための準備だけ頑張って、それから大して何もやっていない、継続していないという人もよく見かけますよね。
準備は辛くないから楽しくやれるのでしょうが、ダイエットは辛い部分を乗り越えてこそ達成できるもの。楽な部分だけしか着手しない人間には、永遠にダイエットに成功することはなさそうですね。
受験勉強を頑張る!!と、参考書を買い集めて3日後にはほったらかしという友達がいましたが、だいたい同じような感じなのでしょうね。
辛いことから逃げるタイプの人間は何をやっても成功しないような気がしますね。
「婚活のためにダイエットをすると言っている友人。7月からダイエットが始まったはずなんだけど、お盆の連休は旅行を楽しむために、ダイエットはおやすみ、9月は会社の友達の結婚式もあるし、食べないなんて失礼だからみんなで楽しみ、10月頃には秋の秋刀魚を逃すと来年までお預けなので楽しまないとといい、クリスマスや正月に関しては飲み歩きを行って結局何の変化もありませんでした。確かに日常は少しダイエットといって食事を減らしてるようなんですけど、イベントなどを一気に楽しむので結局プラスマイナスゼロということで、まったく意味がないようです」(20代、女性)というように、これを逃すと次がないから楽しまないといけない!というようなシーンは多々ありますので、そういう特別な時に関してはおやすみしたい…気持ちはわからなくもありません。
が、そういうところでも我慢するからこそ、効果が出やすいものですが、何かにつけて言い訳して、ダイエットをおやすみする姿勢の人間ってだいたい他のことでも言い訳ばかりして逃げようとするタイプが多そうですよね。
たまにハメを外すということ自体は悪くないのですが、日常の努力をたった1日2日で無に返してしまうのは、どんどん辛い日常の期間が長引くだけですので、本当であればイベントごとであろうが、ダイエットを貫く方が楽な気がしなくもありませんが…。
「『痩せられないのはあなたのせい!』とうちのデブ嫁に言われた時にかちんときた。食事制限をしてるんだから、あなたも付き合うべきで、付き合わないから痩せられないんだと。自分の意思の弱さを人のせいにしてる時点でどうしようもないなって思った。」(30代、男性)というように、ダイエットは孤独の戦いにも関わらず、周りからのサポートがないとダイエットできない!なんて、他人のせいにしてまで言い訳したくなるのがデブ女の特徴。
男性は奢るべき!とか、レディーファーストと他人に縋っていないと生きていけない女性は、ダイエットの成功すら他人に縋りたくなるのかもしれませんね。
その割には、男女平等なんて叫びますが、ダイエットできない言い訳1つとっても、そんなものは夢物語にしか感じませんよね。
ところで、○○のせい!という言葉を女性はよく言う気がしますが、女性の評価が低いのはその他人のせいにする性格にしか思えないのですが、これは死ぬまで治らないのでしょうかね?
「もはやダイエットのベテラン(成功したとは言っていない)の友人。今度こそは本気でダイエットするというので、スポーツクラブに付き合うことにしたんだけど、ちょっと運動しただけで帰りたいと言うし、極め付けには運動後になぜか甘いものが必要!頑張ったし!と言ってケーキをバクバク食べるところをみて、一生痩せないわ…と呆れました」(20代、女性)というように、とにかく自分に甘い性格をしているのが女性。大したことをしていない分際で自分にご褒美!なんて言っちゃうバカな性格ではダイエットもままならないのが現実です。
運動した後にプロテインでも飲めば、多少はまた未来が変わったのかもしれませんが、可愛い物以外は嫌い!プンプン!なんて頭脳の持ち主では一生飲むことはなさそうな気もしますが…。
「密かにダイエットをして、うまく痩せられた私。みんなに驚かれて、ダイエットのこつとかを聞かれたので、効率のいい運動の方法を教えたりしていたら、その中のデブが『そうなんだ〜。でもなぁ、ムキムキになりたいわけじゃないからなぁ、他にいい方法ないかな』なんて言い出してかちん。ムキムキ以前にぶよぶよなんですけど、ぶよぶよはいいんかい!ってツッコミを入れたくてしょうがなかったです」(30代、女性)というように、ぶよぶよの分際で、筋肉質にはなりたくないと運動嫌いの言い訳を偉そうにする豚女っていますよね。
運動してダイエットをした女性をみて、なぜ筋肉質になると思ったのかは不明ですが、運動してダイエット=ムキムキ という短略的な思考をしているから、もしかしたら豚みたいな外見をしているのかもしれませんね。
もしかしたら脳まで脂肪で埋まっているのかもしれませんが、まずは脳からダイエットを始めることが大事なのかもしれませんね。
いかがでしたか。
努力から逃げて、他人のせいにしてればバカから共感を得られる女性は人生において逃げしかできませんので、何事も続かない人って多いですよね。
この記事を見て、自分のことかも?と感じたバカな女性は、まずは努力する癖をつけることで、人生のクオリティが少し向上するかもしれませんよ?
一番チェックされている記事はコチラ!!
うん、ブスな男からは見られるだけでも『じろじろこっち見んなやクソガ』と思うもんなあ。 てか、図々しいブスは圧倒的に男が多いよ。
from:同じ内容でもこんなに違う?美人とブスの違い7パターン
>>最低な記事ですね。 人間性を疑います。 ↑↑↑ その最低な記事に出てくる最低な女どもがこの記事のネタになってる事を棚に上げて何が「人間性を疑います」だ? 大和撫子も本当に腐ったもんだ。
from:一体なぜ?婚活しているアラフォー女性に対する男性の疑問8選
このライターはバカだと決めつけてマウントとりたいだけに見える >>言動が幼いけどしたたかで賢い子たくさんいますよ。 YouTuberやタレント見ればわかるでしょう。 ↑↑↑ 何言ってんの? 「女はバカ」と「地球は…
from:天然?それとも…?この女性、頭悪いのかな…と感じた時8パターン
このライターはバカだと決めつけてマウントとりたいだけに見える 言動が幼いけどしたたかで賢い子たくさんいますよ。 YouTuberやタレント見ればわかるでしょう。
from:天然?それとも…?この女性、頭悪いのかな…と感じた時8パターン
大体デブスの妻の夫もデブスなんだなこれ。 お似合いや。
from:うちの嫁はブス!妻がブスで辛いことあるある8パターン
最低な記事ですね。 人間性を疑います。
from:一体なぜ?婚活しているアラフォー女性に対する男性の疑問8選
昔30歳になった時、アスペルガーの彼に 「30すぎた女は産業廃棄物」と言われ 「でも付き合ってるんだよね?」と聞いたら 「努力する産業廃棄物だからな、お前は」と言われましたよ。 努力すればおばさんでもo…
from:もう別れたい…年上の彼女と付き合ってがっかりすこと13パターン
ぶす友達といると、えもいわれぬイライラが募って、私おかしいのかな?と思っていたらこの記事に辿り着きました。 そうなんです! 入りは、ぶすだけど人としていい‥と思うから友達になったり男性なら彼女になると…
from:彼女がブスで辛い…付き合ってる彼女が「ブス女」の時のあるある23パターン
勉強とか特に努力してこなかったイケメンでもない俺だけど今思い返すと人1倍面食いで人1倍女(美人)を求めてた。 俺という人間のステータスはとにかくいつか美人と付き合う事が出来るスキルに全振りしてたと言…
from:うちの嫁はブス!妻がブスで辛いことあるある8パターン
男だって、ハゲたり太ったりシミできたり老けてくのを忘れてるね。
from:やっぱり年下がいい?年上の彼女と結婚したくない理由6パターン
月別の記事をご覧いただけます