2017年11月01日 23:32
男性はあまり読む機会がない女性ファッション誌。お互いの価値観やカルチャーを知る上では一度読んでみるのもありなのかな?という気がしませんか?男性からするとよくわからない価値観などにも出会えて楽しい事があるかもしれません。
今回は男性に女性ファッション誌を読んでもらった感想を集めてみましたので、ご紹介いたします。
「カラコンやメイク事情みたいなコーナーを見ていたら、各女性に年齢と職業が掲載されていて、やたらフリーターが多いところが笑えました。フリーター24才とかはこの先どうするのかと心配になってメイク術なんてどうでもよく感じてきました」(30代男性)というように、この手の雑誌のメイク術などのコーナーにて実験台?にされている女性って妙にフリーター率が高いですよね。
合コンにやってきたフリーター女が雑誌に載ってるなどとドヤ顔で話してくる姿を想像すると何だか可愛く見えてしまいますね。
「メイク術の凄さをアピールするためなのか、元の気持ち悪い顔の原型が残らないレベルでのメイク術を紹介してるところがすごかった。ここまでいじりまくって、私可愛い!なんて思ってるとしたら相当気持ち悪いな…と思ってしまった。男に『きもーい!』なんて言ってる女性の元の顔はこういう顔なのかと思うと笑えてきますよね」(20代男性)というように、メイク前の顔が多く掲載されているところが女性ファッション誌の特徴です。
日常、あまりすっぴんを見る事がないかと思いますが、メイクを落とした顔は所詮この程度。この程度の顔で、他人にはキモいなどと言えるところが女性の強みでもありますよね。
「特集ページなどを見ると、自分を変える、人生を変える、そして習い事というページが多かったですね。毎日鏡を見てるはずなのに自分探しをしている痛い女性ってこういうところから発生したのかと勉強になりました」(20代男性)というように、自分を変えたい、人生を変えたい、その結果、習い事や占いを始めるという安直な女って多いですよね。毎日メイクで原型がないぐらい自分を変えているはずなのに、もっと自分を変えようとしているとは、非常に勤勉な証拠。
もしかしたら、そのような行動パターンを取る女性が多いのは雑誌の受け売りかもしれませんね。薄っぺらい人生です。
「女性のことを『女子』って呼ぶ女って気持ち悪いよねって少し前に盛り上がっていたのですが、女性誌を見て愕然。むしろ雑誌が『女子』と使っていて、キモさの発生源はここなのか…と世の動きを理解できました。それにしてもプロの編集者なのに『おしゃれ女子』とか、語感がダサいと思わないのでしょうかね…」(10代男性)というように、男性にとって○○女子という言葉が嫌いという人が多いようです。
でも、女性誌には当たり前に『○○女子』という単語を使っていますから、自分のない薄っぺらい女性が真似して『○○女子』と使ってしまうのかもしれませんね。
顔面も服装もコピペしたような女性がいっぱい掲載されているのが女性誌ですから、購読者もコピペみたいに真似ばかりした結果、○○女子という単語が拡散したのかもしれませんね。
「今回読んでみた雑誌の中に『私たち、モテるためにこんなことやってます!』というコーナーがあったのですが、とにかくよくいるヤ○○ンの行動で面白かったです。」(10代男性)というように、いちいち女性誌の受け売りを取る人って、モテたい欲求が強いのか、ヤ○○ンが多いイメージがありますよね。
彼女たちにとって、モテの中に○モテも含まれるのであれば、それはそれで男女ともにwinwinでいいのかもしれませんね。
「数冊読んでみたんですけど、とにかく『かわいく撮れる』だの『ナチュ盛り』だの、自分をいかに偽って美人に写そうかというコーナーが多くてびっくりしました。これだけ必死に自撮りして、どこにナチュラルさがあるのかは不明でしたけど」(20代男性)というように、現実ではしょぼい外見だったとしても、写真の中だけは極限に偽りまくってでも美しくありたいと願うのが女性の特徴です。
可愛い写真を見せてもらって、紹介してもらったまではよかったが、実物を見た瞬間、帰りたくなった…そんな経験はありませんか?
いかがでしたか。
男性のみなさまはあまり女性誌を読む機会はあまりないかと思いますが、今回感想を見る限りでは、新しい発見がいっぱいありそうですよね。
ぜひみなさまも一度は女性誌を手にとり、そのような考えを女性が持っているのか、参考にするのもよいかもしれませんね。
一番チェックされている記事はコチラ!!
年上の女の人が気になっているけど この気持ちがいつまでも続くかどうか不安になってきた
from:もう別れたい…年上の彼女と付き合ってがっかりすこと13パターン
本当、テレビ、ネット記事、雑誌、あらゆるメディアで「男・女性」表記がもはや当たり前になりつつあるな。
from:ツイフェミは女性の闇?エセフェミニストの理解不能な主張28パターン
>間違いなく女は器が小さいよね。 「自分はいいけどお前はダメ」みたいな主張が多すぎる。 一言一句まったく同じこと思ってたわ。 女って自分達はいくらでも男をバカにしていいけど、自分達が同じこと言わ…
from:うわぁ…人間小さっ!器の小さい女性にありがちなこと5パターン
蓮舫「夫はペット以下」→スルー 野田聖子「日本の男の子は頼りないので徴兵制で鍛えたらどうか」→スルー 森喜朗「女がいると会議が長引く」→連日連夜しつこくしつこく狂ったように女性蔑視だあああああああ男尊…
from:うわぁ…人間小さっ!器の小さい女性にありがちなこと5パターン
テレビの画面上だけなのにいつまで騙されてるやら・・
from:熱狂的でキモイw気持ち悪いジャニオタの女性あるある9選
よく見りゃ大したことないのになんであんなに盛り上がれるのか・・
from:熱狂的でキモイw気持ち悪いジャニオタの女性あるある9選
>街中で見かけたカップルが、ブサイクな男性と美人な女性だった時、発狂しそうなレベルでイライラしてしまう ブサイクの逆襲だな。 「美女と野獣」なんて揶揄しても、むしろ誉め言葉になる。
from:彼女がブスで辛い…付き合ってる彼女が「ブス女」の時のあるある23パターン
最後の男、贅沢言い過ぎでは? 高給取りになれただけ、ずっと恵まれている。 妻がブスくらい目を瞑れ。
from:うちの嫁はブス!妻がブスで辛いことあるある8パターン
一姫二虎三ダンプ…だったっけ? 女の運転が如何に危険かを如実に現してる。 飲酒運転の自動車より危険
from:危険すぎて乗りたくない…車の運転が下手な女性あるある12パターン
差別記事を平気で載せる会社なんだな 性別関係ないし。 この記事のノリで言うなら、煽り運転したりスピード狂は何故か男性が多くて社会の迷惑〜って感じですか笑 それも性別関係ないし。
from:危険すぎて乗りたくない…車の運転が下手な女性あるある12パターン
月別の記事をご覧いただけます